2022/02/01 志賀高原の風景

またしても横手山~

空は晴れ上がり、新雪はうっすらとつもり、「今日は撮影日和だよ」と後押ししてくれます。

今日も横手山~芳ケ平展望台へ、そしてさらに奥の山田峠まで足を延ばしました。

荒涼とした火山地帯で、雪と風が織りなす造形美に心を奪われます。

前々回も書きましたが、国道の道路の形がはっきりと見えている箇所が多く、ガードレール、更には舗装まで見えているところもあります。それほどの強風で、3m以上降っているはずの雪が吹き飛ばされているのです。歩きやすくてもここは山岳地帯、装備を完全にして専門家と一緒でないと来てはいけない場所だと感じます。

せめて写真でお楽しみください。

ここはすでに群馬県中之条町と長野県高山村の境です。
笠岳を東側から見ています。

今日も志賀高原ではないところをお伝えしました。
ので最後の写真は帰り道の岩菅山です。

カメラの宿シャレー志賀志賀高原写真撮影の旅 × CLOSE

PAGE TOP