2022/05/22 志賀高原の風景

岩菅山

岩菅山に行ってきました。
荒板沢の辺ではまだまだたくさんの雪が残り、川は雪解け水がごうごうと流れていました。
 

中間地点を過ぎたあたり、登山道にもたくさん雪が残り、横釣りのところはとても歩きにくいです。
ダケカンバのよじれ具合が高山を認識させてくれます。

それでも岩場には数種類の花が咲きだしていました。
咲き初めの黄色いスミレ(ナエバキスミㇾ?)や、ショウジョウバカマがありました。

こんなに早い時期でも花は咲くものですね。
カールのお花畑はまだ雪の中でした。

晴れの予報なのですが、相変わらず山頂付近は機嫌が悪く、霧にまかれました。
やはり開山祭が終わった後の方がよさそうです。今年は6月12日が開山祭です。

カメラの宿シャレー志賀志賀高原写真撮影の旅 × CLOSE

PAGE TOP